Page: 2
-
2020.10.30
PHIGVEL Trunk Show at SLOW&STEADY
-
徳島の取扱店SLOW&STEADYにてトランクショーが開催されます。
Phigvel 2020秋冬物の新作を多数取り揃え、見応えのある内容となっております。
また、SLOW&STEADY完全別注Mil Trousers MODの第三弾が発売となりますので、お近くの方は
ぜひ足を運んでみてください。-日時-
11月6日 金曜 〜 11月8日 日曜
12:00 ~ 20:00-場所-
SLOW&STEADY
徳島県徳島市昭和町6-11-1-問合せ-
088.678.5145
https://slow-and-steady.com/
-
2020.10.29
Delivery Report – AW20
-
10.30 new release
Old Hunting Jacket – Khaki Beige, Ink Black
Cashmere Bottleneck Knit – Ecru, Viridian, Top Black
Athletic Sweat – Oatmeal, Bordeaux, Ink Black
Athletic Hooded Sweat – Oatmeal, Bordeaux, Ink Black
Cyclist Trousers – Smoke Ivory, British Olive, Carbon
Side-gore Boots – Vintage Black, Black
-
2020.10.24
AW20 In Focus Volume 2
-
2020.10.20
Delivery Report – AW20
-
10.21 new release
Mil Knit Vest – Taupe Gray, Olive, Navy
Corduroy Overall – Smoke Ivory, Grayish Olive, Sepia Gray
Corduroy Work Trousers – Smoke Ivory, Grayish Olive, Sepia Gray
Goodman’s Pin Tuck Trousers – Check, Herringbone
Old Sporting Cap (Patterned) – Check, Herringbone
Gent’s Scarf – Bordeaux, Hunter Green, Ink Black
Gent’s Wool Sox – Top Brown, Top Green, Top Black
-
2020.10.17
Seasonal Products “Bonding Twill Cloth Series”
-
“実物に触れ、袖を通して何かを感じてもらいたい”
私たちの提案する全てのプロダクトは、そんな想いのもと制作を行っています。今回紹介するオリジナルボンディングのシリーズは特にその想いが強く込められた、今季を代表するファブリックを使用したアイテムになります。
生地のイメージは、マッキントッシュなどに用いられるボンディング素材が何年も着古されてクタクタになった状態。
何工程もの加工を経てイメージ通りの質感に辿り着き、ボンディング特有のハリ感・反発感は程よくキープ。何社もの工場の協力により、想像を上回る極めて特殊な風合いを実現することに成功しました。
表面には微起毛の加工をかけ、スエードライクなタッチに仕上げています。
最終工程ではこれまでの加工の風合いを損なわないよう、機械ではなくハンドフィニッシュにて撥水加工を施しています。(ラバーは挟んでいないので防水性に長けているわけではございません)画面上だけだとこの素材感は伝わりづらいので、ここで少しでもこの独特な質感を感じとってもらえれば幸いです。
今回はそれぞれタイプの違ったアウター3型とバッグ2型。カラーはKhaki Olive1色のみでの展開です。
Bonding Bal Collar Coat
トレンチライクなガンフラップが特徴的な、シンプルながらも存在感のあるバルカラーコート。
Bonding Smock Coat
風除けのディテールやマチ付きのポケット等、ミリタリーディテールが特徴のスタンドカラーハーフコート。どこか近代ミリタリーのような佇まいも印象的です。
Bonding Short Blouson
フレンチとUSのミリタリーディテールのミックス感が特徴のショートブルゾン。身幅が広く、着丈は短めの新鮮なシルエット。
Bonding Tote Bag
Bonding Shoulder Bag
大容量のツールトートバッグとミリタリーショルダーバッグ。仕事や小旅行にも使い勝手の良いサイズ感です。
季節も移り変わり始め、今の時期に最適な1枚になると思います。
是非お店で触れて、袖を通してみてください。
PROD東京店 03.6427.8345
PROD金沢店 076.208.3644
Webstore
-
2020.10.13
Delivery Report – AW20
-
10.14 new release
Bonding Short Blouson – Khaki Olive
Bonding Smock Coat – Khaki Olive
Bonding Bal Collar Coat – Khaki Olive
Bonding Tote Bag – Khaki Olive
Bonding Shoulder Bag – Khaki Olive
-
2020.09.30
Delivery Report – AW20
-
10.1 new release
Gabardine Pin Tuck Trousers – Khaki Beige, Ink Black
Gabardine Cargo Trousers – Khaki Beige, Ink Black
Pullover Shirt Jacket – Dust Ivory, Dust Olive, Carbon
Mil Work Shirt Jacket – Dust Ivory, Dust Olive, Carbon
Old Sporting Cap(LWC Twill) – Dust Ivory, Dust Olive, Carbon
-
2020.09.27
Store Information
-
PROD tokyo
9.28 Mon. – 10.3 Sat. CLOSED
PROD kanazawa
9.29 Tue. – 9.30 Wed. CLOSED
都合により東京店を9月28日〜10月3日の期間、お休みとさせていただきます。
金沢店は通常どおり9月29日・30日をお休みとさせていただきます。
PROD東京店 03.6427.8345
PROD金沢店 076.208.3644
-
2020.09.26
AW20 In Focus Volume 1
-
2020.09.18
Permanent Products “Classic Jeans Series”
-
茹だるような暑さはやや落ち着き、気がつけば9月も中旬。
季節も洋服も徐々に秋へと向かっているこの時期、不思議と新調される方が多いのがデニムパンツ。
今回は、変化をしながらも展開し続けている定番デニムシリーズのご紹介です。生地には通年着用可能な12オンスの生機(キバタ)仕上げのオリジナル白耳デニムを使用。
生機とは、防縮加工や毛焼きなどの整理加工を一切施していない、織り上がったままの生地の状態を意味します。
整理加工を行わず製品にてワンウォッシュすることで、生地の凹凸感や毛羽立ちなど、デニムが持つ本来の風合いを保ったまま製品へと仕上げることができます。そのデニムの持つ特徴は、なんと言っても足を通したその時から身体にすっと馴染む生地の柔軟さ。
デニム特有のごわつきや重さは全く感じないので、穿き始めから自分のものになっているという感覚に近いかと思います。
もちろん経年変化により更にコシが抜けタテ落ちも進みますので、行く末はヴィンテージデニムかのような風合いになるであろうという想像も膨らみます。
現在展開している定番デニムシリーズは3型。(今季はブラックデニムタイプも展開)Product No. PM-301
Classic Jeans (Wide)
古い時代に見られるワイドシルエットタイプ。
バックヨークを排除し、スッキリとした見た目に。シンチバックをギュッと締めた後ろ姿も素敵です。
Product No. PM-302
Classic Jeans (Regular)
裾にかけて緩やかにテーパードのかかったすっきりとしたシルエット。
太くなく、細すぎない、どんなスタイルにも合うスタンダードモデルです。
Product No. PM-300
Classic Jean Jacket
ポケットや衿の形状など、異なる年代のディテールを引用したデニムジャケット。
全体のサイズバランスを現代的に再構築。
多くの方にとって馴染みがあり見慣れたものであると同時に、歴史も深く普遍的なものがゆえに、表だったオリジナリティを表現することが非常に難しいものでもあります。
だからこそ、生地感や穿き心地、シルエットにより重きを置くことで、納得のいく仕上がりとなったプロダクトです。
是非一度お試しください。